ひみつのみにしていましたが公開しました(4/15)
2015年3月26日 デッキレシピ コメント (2)そのうち公開します. (公開しました4/15)
近々ジムバトルに持っていこうかと思っているので,今回は一応ひみつのみに公開としてみます.
ビリゲノライボナッシーホウオウ(BW1~XY6)
2 x ビリジオンEX
2 x ゲノセクトEX (プラズマ団)
2 x ライボルトEX
2 x MライボルトEX
2 x タマタマ (BW8)
2 x ナッシー (BW8)
1 x フラージェスEX
1 x ホウオウEX (BW5)
4 x アララギ博士
1 x N
1 x アクロマ (プラズマ団)
1 x フウロ
1 x センパイとコウハイ
1 x フラダリ
1 x ダークトリニティ
4 x バトルコンプレッサー フレア団ギア
4 x バトルサーチャー
4 x ハイパーボール
3 x エネルギーつけかえ
1 x あなぬけのヒモ
1 x メガターボ
1 x ちからのハチマキ
2 x ライボルトソウルリンク
1 x Gブースター (プラズマ団)
3 x スカイアローブリッジ
5 x 基本草エネルギー
3 x 基本雷エネルギー
1 x 基本フェアリーエネルギー
1 x ダブル無色エネルギー
2 x プラズマエネルギー (プラズマ団)
サイドボード
タマタマ3枚目
プラズマエネルギー3枚目
ジラーチEX
改造ハンマー
バリヤード
ツールスクラッパー
クセロシキ
フラダリの奥の手
まんたんのくすり
などなど
XY5環境終期に開催されたGGCにおいて優勝されていたレイネさんのデッキ名のナッシーという文字をみて「ナッシー!?」ってなって実際に使ってみましたというところです. ナッシーのいいところは簡単にいってしまうと裏で育ててるやつがフラダリでつられないところ、またそのナッシーを倒さざるをえないことでサイド枚数調整しながらしっかりセンパイとコウハイ打てるところかと思ってます. 環境をざっくり見て無レックとゲロゲがいるので色的に強いビリゲノライボに入れてみましたという感じです. 実際使ってみると結構ナッシーたちふさがるセンパイコウハイプラエネなんかみたいな流れが強くて好きです. 本当はタマタマ3枚目があると自然に場に出せて楽です. ホウオウは趣味なのとフラージェスは画竜点睛レックがもうどうしようもなくやむなく入れました. ダブル無色がナッシー殴るのとふんわりノイザー予防にいれてはみたものの使い味が悪いので単純にプラエネ3枚目の方がいいって感じることもあります. メガターボも基本的には打たないのでここも変えれるかと思います. 最近ホウオウタマタマしかあんまり考えてなくてラボナンス弱いデッキばっかでだめだなぁーって感じています. なにかご意見あると嬉しいです.
4/15追記: 結局ジムバトルにももっていきませんでした. あとせっかくいれたナッシーギミックも抜いてもっとバレットよりにした方がいいかもしれません. ターボは抜けました.
近々ジムバトルに持っていこうかと思っているので,今回は一応ひみつのみに公開としてみます.
ビリゲノライボナッシーホウオウ(BW1~XY6)
2 x ビリジオンEX
2 x ゲノセクトEX (プラズマ団)
2 x ライボルトEX
2 x MライボルトEX
2 x タマタマ (BW8)
2 x ナッシー (BW8)
1 x フラージェスEX
1 x ホウオウEX (BW5)
4 x アララギ博士
1 x N
1 x アクロマ (プラズマ団)
1 x フウロ
1 x センパイとコウハイ
1 x フラダリ
1 x ダークトリニティ
4 x バトルコンプレッサー フレア団ギア
4 x バトルサーチャー
4 x ハイパーボール
3 x エネルギーつけかえ
1 x あなぬけのヒモ
1 x メガターボ
1 x ちからのハチマキ
2 x ライボルトソウルリンク
1 x Gブースター (プラズマ団)
3 x スカイアローブリッジ
5 x 基本草エネルギー
3 x 基本雷エネルギー
1 x 基本フェアリーエネルギー
1 x ダブル無色エネルギー
2 x プラズマエネルギー (プラズマ団)
サイドボード
タマタマ3枚目
プラズマエネルギー3枚目
ジラーチEX
改造ハンマー
バリヤード
ツールスクラッパー
クセロシキ
フラダリの奥の手
まんたんのくすり
などなど
XY5環境終期に開催されたGGCにおいて優勝されていたレイネさんのデッキ名のナッシーという文字をみて「ナッシー!?」ってなって実際に使ってみましたというところです. ナッシーのいいところは簡単にいってしまうと裏で育ててるやつがフラダリでつられないところ、またそのナッシーを倒さざるをえないことでサイド枚数調整しながらしっかりセンパイとコウハイ打てるところかと思ってます. 環境をざっくり見て無レックとゲロゲがいるので色的に強いビリゲノライボに入れてみましたという感じです. 実際使ってみると結構ナッシーたちふさがるセンパイコウハイプラエネなんかみたいな流れが強くて好きです. 本当はタマタマ3枚目があると自然に場に出せて楽です. ホウオウは趣味なのとフラージェスは画竜点睛レックがもうどうしようもなくやむなく入れました. ダブル無色がナッシー殴るのとふんわりノイザー予防にいれてはみたものの使い味が悪いので単純にプラエネ3枚目の方がいいって感じることもあります. メガターボも基本的には打たないのでここも変えれるかと思います. 最近ホウオウタマタマしかあんまり考えてなくてラボナンス弱いデッキばっかでだめだなぁーって感じています. なにかご意見あると嬉しいです.
4/15追記: 結局ジムバトルにももっていきませんでした. あとせっかくいれたナッシーギミックも抜いてもっとバレットよりにした方がいいかもしれません. ターボは抜けました.
コメント
よく考えられていて感心しました。そう言われてみれば、後ろを育てるのが楽ですね!我々にはない発想が多く、毎回楽しく読ませて頂いています。今後も期待しています!
コメントありがとうございます.
そう仰っていただいて嬉しいです. ただ色々と問題点も出てきたので, ひみつを解除するときはもっと完成度をあげて後悔させていただきたいと思います.